ライフハック
遡ること10年前。 20歳の誕生日に友達が精子セルフチェッカーをネタでくれました。 当時は「しょーもな!!」なんて言いながらも、 せっかく貰ったものだからということでネタのためにも使ってみるしかない。 ふぅ・・・ 賢者タイムで激萎え状態。 「はぁ・…
こんにちは!くすかです。 今回のテーマはこちら! 【お小遣い制サラリーマンのお小遣いと節約方法】 こちらについて解説していきます! お小遣い制 酒・たばこ・ギャンブルはしない 休日は比較的自由 お小遣いの金額 支払いを現金に変える プチ贅沢をなくす…
こんにちは!くすかです。 今回のテーマはこちら! 【アラサーサラリーマンが行ってる臭い対策】 こちらについて紹介していきます! アラサーは体臭が気になる ニオイの原因は3つ 体臭 ・皮脂汚れ ・加齢臭 口臭 その他 ・身体のニオイケア ・足の裏 男は絶…
こんにちは!くすかです。 今回のテーマはこちら! 【他人の言動から気づけた自分の失態】 こちらについて解説いきます! キッカケは転勤 マイナスの職場の人は行動範囲が狭い 生活のルーティン化=思考停止 他人の振り見て我が振り直せ キッカケは転勤 5年…
こんにちは!くすかです。 今回のテーマはこちら! 【電気代が安くなる!窓にプチプチを貼る方法】 こちらについて解説します! 快適にはお金がかかる 電気代を安くするためプチプチを貼る 準備するもの 作業工程 窓を拭く 水を吹き付ける プチプチを貼り付…
www.solo-trip.net www.solo-trip.net www.solo-trip.net 僕はコミュ障の陰キャですッ!! 「いやいや、コミュ障の陰キャがそんな経験ができて記事書けるわけないじゃん。」 と思うかもしれないけど、これが本当に僕の素は陰キャなんだ。 ・人と喋るのは怖い…
こんにちは!くすかです。 今回のテーマはこちら! 【自家用車で片道90分通勤になって1ヶ月経った感想】 こちらについて説明していきます。 1ヶ月もあれば慣れる 90分をどうやって過ごすかが大事 娯楽その①【ラジオを聴く】 娯楽その②【音楽を聴く】 明…
こんにちは!くすかです。 今回のテーマはこちら! 【絶対にやるべき!入居直後にやるべき生活の質を変えない節約術】 こちらについて解説していきます! ・節約=質が悪いの考えは古い ・最初の「めんどくさい」が節約を生む ・節水シャワーヘッドに交換す…
こんにちは!くすかです。 今回のテーマはこちら! 【通勤時間を5分から90分になった生活の変化】 こちらについて紹介していこうと思います! ・通勤時間の全国平均 ・通勤時間の変化 ・通勤時間が伸びたことによるデメリット ・通勤時間が伸びたことによ…
こんにちは!くすかです。 今回のテーマはコチラ! 【情報発信をする最大のモチベーションは自分を知ること】 こちらについて解説していきます。 ・モチベーションとは そもそもモチベーションとはなんぞや?と改めて思ったので調べてみたところ、 モチベー…
一人旅の魅力を伝え続けている当ブログだけど、 そもそもの問題で一人で旅に出かけると言っても具体的にどこに行けばいいかわからないという人も多いかと思う。 今回はそんな【旅に出たいけど行きたい場所が決まらない】って人に向けて最初のハードルを乗り…
僕の人生は常にやりたいことに満ち溢れている。 遊び、仕事、ブログ、Youtube、交際関係などどれをとっても無駄がなく、 自分の人生にとって 手を抜くなんてことはしたくない。 今回はそんなやりたいことに満ち溢れた僕が限られた24時間という時間を使い切る…
年末には買ってよかったものの記事を公開したが、 もちろん昨年に買って後悔したものもある。 今回は昨年買って後悔した商品を紹介していこう。 ・物は慎重に買う派 僕は基本的に物を持ちたくないタイプの人間なんだけど、 その理由として僕が気を抜くと3日…
自営業から社会人になって1年弱。 人生を完全にやり直す!と誓って全力で日々の業務に勤めてきた。 その結果、社内最速で昇級することができたし更に来年度には目標だった主任への昇級試験を受けることができそうな雰囲気になってきた。 完全に転職を成功さ…
2021年も残り3日となった。 いつかやりたいと思っていたこのネタを遂に書ける日が来たので気合いを入れて書いていこうと思う。 【2021年版買ってよかったもの】 ・買ってよかったものとは 【買ってよかったもの】は文字通り、2021年で買ったものの中で「これ…
「人との会話が苦手だ。」 「コミュニケーションを取るのが面倒くさい。」 「どうリアクションしていいかわからない。」 「話すネタがない。」 そうやって人とのコミュニケーションを取ることが難しいと感じる人も多いのではないだろうか。 今回はもともと人…
あなたにとって幸せを感じる瞬間はどんなときですか? あなたは今幸せですか? 間違いなくこんな胡散臭いセリフを言わせると世界イチ似合うのは阿佐ヶ谷姉妹だと思う。 今回は最近僕が気づいた人生で幸せを感じることができる瞬間について書いていこうと思う…
無事に合格することができた資格試験。 愚直に勉強をすることでしか結果に辿り着けないのは当然だが、 これまでの人生で勉強をしても結果に現れなかった僕が自分を追い込むためのお金の使い方を説明していく。 ・僕は勉強が苦手 僕は学生時代は本当に勉強が…
今となってはテレビに続いて生活の一部になったYoutube。 テレビとの大きな違いとしては個人が発信することによってできるコンテンツの数で、 自分に合ったジャンルを選んで、自分が好きな声、好きな編集、好きな内容に合わせて学んだり楽しめるのが最大の魅…
突然だが皆さんは学生時代のアルバイトは何をしていただろうか? また、現在学生の皆さんはどんなバイトをしているだろうか? 今回は約10年前、僕が専門学生時代にしていた人生経験を増やすことのできるちょっと変わったオススメのバイトを紹介する。 ・学…
人生を楽しむコツとして【人とのコミュニケーション】が1番大事だと思っているが、 同じ生活を繰り返していると生活圏が決まってきて初対面の人と出会う機会が少なくなっていく。 今回は旅行先で初対面の人とコミュニケーションを取るキッカケの作り方を紹…
他人から何と言われようと、人生において1番大事なのは健康だ。 家族・恋人・趣味・仕事いろんな大切な物があるけれど、 そんな大切な物は全て体が健康であるからこそ成り立っている。 今回は僕が日常的に摂取しているサプリメントとその効果を説明する。 …
最近、会社で【我社のバイタリティ】と呼ばれるようになった。 なんとなくのニュアンスだけで「任してくださいよ!」なんて言って過ごしていたが、 正直ちゃんとした意味を知らなかった。 今回は入社から1年で本社から【我社のバイタリティ】と呼ばれるよう…
筋トレを日常的に行うようになってから2年半。 今年は資格試験に集中したいなどを理由に週2程度でしかジムへ行けていない日々が続いているが、 プロテインは継続して摂るようにしていて体の内側から健康を維持するようにしている。 今回は筋トレ歴2年半の僕…
このブログを開設した当時に書いた記事に僕の人生について軽く触れた記事がある。 www.solo-trip.netこの記事の中でもあるように僕の人生は転職を機に昨年から大きく変わることになった。 今回は僕の人生を大きく変えた気づきと行動について解説していく。 …
現在29歳 そろそろ、身なりに気を使わないとやばいという気がしてきた。 今回はアラサーすらも名乗れなくなりかけている小売業サラリーマンの僕が、 業績を上げるため、小汚いおっさんにならないために行っている習慣を紹介する。 ・29歳はおっさん 29…
突然だが、皆さんは部屋に時計を置いて生活をしているだろうか? もしかしたら時計を廊下やトイレにまで置いて生活をしている人も多いかもしれない。 しかし、僕たちが平等に与えられた【時間】という概念に縛られ過ぎるとそれが経験を減らす原因になってい…
冬へと季節が進行するに連れて悩まされるのが乾燥だ。 今回は乾燥する冬場はもちろん、日常の生活の質を上げるため改めて購入した加湿空気清浄機を紹介していく。 ・乾燥に悩まされる人生 子どもの頃は乾燥と無縁だった常に手が湿ってるペタペタ両生類男子な…
人生の目標を達成させるために無駄を省いて目標に向かって1点集中する必要がある!最近のビジネス書を読んでいるとよくこの言葉を目にするし、 それがあったからこそ成功していると公言しているフリーランスなども多く存在する。 しかし、果たしてそれは本…
人生を豊かにする方法として一番大切なのは間違いなく健康だと思っている。 今回はなぜ健康が一番大切だと思うようになったのかという経緯とその後の改善について説明していく。 ・誰しもが可能性のある魔女の一撃 僕は人生で二度と味わいたくない痛みがある…