旅先での楽しみは人それぞれ。
グルメ、観光、お土産、ご当地商品など楽しめることはたくさんある。
でも、行き先が決まらない・・・と悩む人も多いはず。
今回はそんな悩ましい旅行先の決め方について解説していく。
・旅行のスタイルは無限大
旅行をしようと思い立ったときに人によってイメージする旅のスタイルは異なる。
・温泉に入って心身ともに癒やされたい人
・グルメツアーをして普段食べ慣れないものを食べたい人
・観光地へ行ってみたい人
・レジャーを中心にはしゃぎたい人
などなど挙げだすときりが無い。
更には恋人、友達、家族、独りなど誰と行くかによっても変わってくる。
こうやって【旅行】ひとつ取っても可能性は無限大にあってプランがいくらでもあるのだ。
・旅行先の決め方
いざ、旅行へ行ってみたい!となっても行き場所に困る人もいるだろう。
旅行先を決める悩みとして場所の選定が最初の関門となる。
「奈良や京都などの有名所は修学旅行で行ったし、だからと行って他県の魅力もイマイチわからない。」なんて人も多いはず。
そんなときに真っ先に開くのがInstagramだ。
Instagramの場合、TwitterやFacebookなどに比べて真っ先に映えることを意識した画像投稿が現れるため内容に対する好奇心が掻き立てられやすい。
例えば、修学旅行で行ったという【京都】を検索ページに入力して検索をかけてみる。
すると、#京都観光という投稿よりも#京都カフェの方が投稿数が約48万件も多い!
この時点で京都=お寺や嵐山といった修学旅行の記憶とは違い、
現在の京都のイメージは違うことがわかる。
既に京都=カフェの街なのだ。
また、その他に食べ物で検索をしてみても面白い。
同じようにいま食べたいと思い浮かんだ【#海鮮丼】を検索してみた。
すると、このようにわかりやすく各地の海鮮丼の画像が出てくる。
海鮮丼のように見た目で食欲が掻き立てられるようなものについては特にこの検索方法は重宝する。
みんな食べ物について投稿する際は必ず食べ物の画像をトップ画像に持ってくるため選びやすいのだ。
気になる画像があれば、あとはその投稿を開いて店名を確認。
店名がわかればGoogle Mapsを開いて検索をすると住所が出てくるため、
あとはその都道府県名を基準に後付けで観光地を探せば良い。
・旅行プランの考え方
さて、これで大体の行き先と目的は確定した。
あとは旅行プランを考えていくんだけど、これはInstagramだと面倒になってくる。
Instagramは目的探しのツールであってプランを探すツールではない。
ここで登場するのがGoogleの検索機能とブログなんだ。
ブログの良いところは自分の思いや表現を文章で思いっきり乗せることができるのが最大の魅力でありブログを書く目的なんだけど、
逆にInstagramの場合にはいいね数を稼ぐのが目的であって正直な感想を書かなかったりする。(寧ろ書かない方が普通)
そのため、観光地などの楽しみ方や正直な感想は個人ブログを参考にしてみると良い。
ブロガー自身も読者を増やすのに必死だから、できる限り正直に内容を書いている。
その内容を参考にしながら旅行プランを立てていけば、
理想と現実のギャップが少なくなるためスムーズに旅行を楽しむことができるだろう。
さて、いかがだっただろうか。
今回はインターネットを使った旅行先とプランの決め方を紹介したが、
これらの他にも旅行代理店や雑誌、YouTubeなどいろんな検索方法がある。
情報が思い通りに手に入る時代だからこそ、それらのツールを上手く駆使しながら旅行を楽しんでみてはいかがだろう。
今日も1日楽しんでいきましょー!