グルメ
なんだかんだで定期的に訪れている岡山駅前。 今回は専門学校時代の友だちと10年ぶりに再会してきました。 10年ぶりと言っても20歳→30歳なので見た目の変化も特になく、 3ヶ月ぶり?ぐらいな感じで特別久しぶり感のないまま楽しい時間を過ごすことができまし…
こんにちは!くすかです。 今回は何度か足を運んでいたけど偶然休業日が重なってしまい食べれなかった 前々から気になっていたお店にやっと行くことができました。 それが鳥取県鳥取市にあるお店。 【 ごはん屋 ココデエエガ 】にやってきました。 ココデエ…
久しぶりのグルメ旅行 in 香川県 オススメのうどん店2店舗と四国水族館を楽しんだ前半はコチラ! www.solo-trip.net 四国水族館も満喫したので時刻は14時。 次に目指すのは丸亀市から下道で1時間。 高松市屋島にある【四国村ミウゼアム】を目指します。 w…
僕は麺類が大好き。 【ラーメン】も【うどん】も【パスタ】もとにかく麺類が大好き。 そんな麺類大好きな僕ですが、唯一好きだけど心から美味しい!と思える物に出会ったことのない麺類があった。 それが【蕎麦】 確かに昔から「蕎麦」は大好きではあるもの…
美味しいエビカツが食べたい!! そう思ってはるばるやってきたのがこちらのお店。 岡山市岡山ICから近い洋食屋さん 【 洋食屋 ルーアン 】 ここも10年前、学生時代にはめちゃくちゃ通ったお店です。 店内は窓が大きくオシャレだけど、どこか落ち着きのある…
中華そばが食べたい。 そう思い立って今回訪れたのが岡山県津山市の商店街。 まだお店の回転まで時間があったので商店街の中をふらっと散歩してみました。 津山市といえばB'zの稲葉浩志さんの出身地。 商店街の一角にB'zのコーナーがありました。 地元民の愛…
そうだ!今晩は焼き鳥にしよう! ということで、今回訪れたのが津山市民の愛する鶏肉の名店。 (有)中島ブロイラーへやってきました。 開店前から行列の並ぶ岡山県北では有名なお店らしいです。 前から知り合いから話は聞いていたので、今回は岡山市からの…
皆さんは学生の頃を思い出す思い出の場所はありますか? 最近は通院のため岡山市内へ行くことが増えましたが、 そのついでに10年前、学生の頃によく足を運んでいたグルメを食べに行くのが楽しみになっています。 今回訪れたのは、学生の頃一番通っていた思い…
今日はなんだか昼からラーメンが食べたい。 しかも、濃いやつをガッツリ食べたい。 ということで、今回は先日話題になっていた岡山県北初の二郎系ラーメンのお店。 【今を粋ろ 津山店】 こちらへやってきました! 開店時には行列ができていたと噂の【今を粋…
皆さんはお気に入りの飲食店はありますか? お気に入りの飲食店の条件は様々。 ・居心地が良い ・値段が安い(コスパが良い) ・定員さんの愛想が良い ・味が好み など、人によって好きになる条件は違うと思います。 今回、紹介するお店は兵庫県香美町にある…
こんにちは!くすかです。 今回紹介するお店はこちら! 【柴田のたい焼き】 是非最後までご覧ください! 柴田のたい焼き メニュー 焼きたてを買うべし! たい焼き 総評 柴田のたい焼き 詳細 いや、突然たい焼き屋の紹介かよって話なんだけど どうやら噂によ…
こんにちは!くすかです。 今回紹介するお店はこちら! 【上海茶楼】 是非、最後までご覧ください。 上海茶楼 店内の雰囲気 メニュー マーボー飯+鶏ラー麺(ハーフセット) 鶏ラー麺 マーボー飯 総評 おまけ 店舗情報 美味しい麻婆豆腐が食べたい! 仕事中…
こんにちは!くすかです。 今回紹介するお店はこちら! 【カフェ ド ムッシュ姫路店】 こちらのお店について紹介していきます! 喫茶店のナポリタンが食べたい 資金調達 カフェ ド ムッシュ 店内 メニュー ナポリタン 期待を裏切らない喫茶店の味 全く減らな…
こんにちは!くすかです。 今回紹介するお店はこちら! 【元祖岡山とりそば太田】 こちらのお店を紹介をしていきます。 場所 元祖岡山とりそば太田 店内の様子 メニュー 塩ねぎとりそば 麺 スープ 鶏チャーシュー ねぎ 薬味 鶏飯(ケイハン) 総評 詳細 場所…
こんにちは!くすかです。 今回のテーマはこちら! 【滴る肉汁!田舎町の隠れた名店のからあげ定食】 こちらを紹介していきたいと思います! ・御食事処【さいこ】 ・店内の様子 ・メニュー からあげ定食 ・名物からあげ 総評 御食事処さいこ 詳細 ・御食事…
これまでの常識を覆す創作メニューや、【映える】見た目を意識したメニューが数々登場しているグルメ市場。 それは都会だけでなく田舎でも同じようなことは起きており、それぞれのお店が地方へお客さんを呼ぶために思考を凝らした料理を作っている。 しかし…
人生で初めて手相占いをやってきた。 しかも、揚げ物屋さんで。 今回は粋なおじさんが営んでいる美味しい串カツと手相占いが体験できるお店を紹介しよう。 ・すろーふーど・たけうち ・落ち着きのある店内 ・メニュー ・お通し ・おまかせ串揚げ8種盛り ・…
少し前に流行ったご当地B級グルメ。 地方独特の趣向を凝らしたオリジナルグルメが魅力であるが、 そんなB級グルメもお店ごとに味が微妙に違ったりする。 今回は津山市のB級グルメ【ホルモンうどん】のオススメのお店を紹介する。 ・少し遅れたお正月休み 僕…
【いつも通っているお店が臨時休業だった。】 そんなとき、あなたならどうしますか? 実はそんなときこそ新しい出会いが待っているチャンスタイム! 今回は直感を頼りに出会った隠れ家風カフェっぽい定食屋さんを紹介する。 ・兵庫県姫路市 兵庫県姫路市は兵…
旅行の楽しみのひとつといえば、近年話題になっている道の駅。 その土地で育った地産を堪能したり、場所によっては食事やアトラクションがあったりとサービスエリアに続いて旅行者の憩いの場となっている。 今回紹介する場所も名前は【道の駅】とはついてい…
冬の日本海と言えば海鮮だー! というわけで、前々から噂には聞いていた鳥取県で1番取り扱い魚種の多い定食屋へ行ってきた。 初見殺しのラインナップで度肝を抜かれたけど、珍しい魚をお腹いっぱいに食べられて大満足だった。 今回はそんな卸市場の横にある…
先日、僕の地元でも初雪を観測。遂に本格的な冬が到来した。 冬になると食べたくなるもの。それは鍋だ。 そして、ラーメンやうどんなど汁物の麺類も啜りたくなる。 それなら鍋焼きうどんを食べれば一石二鳥じゃん!ということで、 今回は鍋焼きうどんが食べ…
飲食店を選ぶ際に皆さんが基準にしているのは何だろうか? ・Google MAPの評価・ぐるナビなどのインターネットサイト ・口コミ ・テレビ番組 ・雑誌 などなど、そのお店を知るキッカケは様々で評価や実際に来店した人の声から期待値を上げて足を運ぶことが多…
コロナ渦の生活になって早くも1年半以上が経過。 僕の勤めている会社ではコロナ渦であっても転勤移動があったため、現在一緒に仕事をしているメンバーは全員がコロナが流行り始めてから転勤してきた人たちで一度も信仰を深めるための飲み会などはしていなか…
僕は日頃から外食にお金をかけるようにしていて、年々舌のレパートリーを増やすことを意識して飲食店へ足を運ぶようにしている。 特にこのブログを初めてからは、各地の飲食店を紹介したい気持ちからできる限りジャンル関係なく違うお店へ行くようにしている…
料理の味は環境によって大きく変わる。 今回紹介するお店も、もし街中で提供されていたら良さが無くなってしまっていたかもしれない。 今回は田舎だからこそ良さが際立つ暖かみに溢れるうどん店を紹介する。 ・京都府綾部市 今回紹介するお店は京都府の北側…
牡蠣シーズン到来!! この時期を待ちわびていた牡蠣好きの方々お待たせいたしました。 遂に11月より今年も牡蠣が解禁となりましたね。 今回は僕の常識が覆ったお手頃で食べられる牡蠣の名店を紹介する。 ・牡蠣とは ウグイスガイ目イタボガキ化とベッコウ…
ドライブがしたい! そう思い立ったと同時に最近は仕事のストレスがMAXに溜っていることも実感していたので、 下道で2時間かけてドライブを楽しみながら行きつけのサウナへ行ってきた。 今回は僕が大好きなお気に入りの銭湯を紹介する。 ・岡山県津山市 今回…
「育ち盛りの子どもがいて外食をすると高くついてしまう。」 「普通の人よりも食べる量が多くて外食するときは物足りなく感じてしまう。」 そんな人に朗報です。 最近、多く見かけるようになってきたオススメの飲食店を紹介していく。 ・多く見かけるように…
人類が抗うことができない食べ物。 それが【ラーメン】だ。 今回はそんなラーメンの中でも兵庫県姫路周辺で一番美味いとされるラーメンを食べてきたからレビューをする。 ・姫路はラーメン激戦区 実は姫路駅周辺というのは飲食店が多く立ち並び、姫路城から…