こんにちは!くすかです。
今回のテーマはこちら!
【自家用車で片道90分通勤になって1ヶ月経った感想】
こちらについて説明していきます。
片道90分になった経緯。
それは遡ること1ヶ月前。
それまでは会社まで片道5分通勤だったのが、
結婚に伴って片道90分というこれまでの18倍もの通勤時間をかけて通勤することになった。
片道90分かけて通勤するようになった初期の頃の感想はコチラの記事をご覧ください。
1ヶ月もあれば慣れる
最初の頃は片道90分もかかると「さすがに連日これは無理・・・」と弱音を吐いていたけれど、
1ヶ月も毎日通勤していると通勤路にも慣れてきて最初のような極端は疲労は無くなった。
強がりを言うなら、「慣れたからよゆーよゆー。」
しかし上記の記事にも書いているように必然的にかかるデメリットは多くあって
車は傷むし、保険代は上がるし、ガソリン代もかかる。
もともと27ℓしか入らない愛車N-VANは約3往復でガソリンタンクが空になる。
これについては慣れではなくて生活に直結する死活問題だから無視できない。
90分をどうやって過ごすかが大事
90分の通勤にも慣れてきたので、この通勤の時間をどうやって利用するかを模索していたんだけど
最初の頃は時間がもったいない精神で本の要約動画を流したりしてた。
しかし、朝の通勤時間帯または仕事終わりでヘロヘロの頭に本の要約動画を流したところで内容なんて全く頭に入ってこないし更に疲れる。
そこで、人生にゆとりも大切だよねってことで通勤の90分を娯楽に使うことにしたんだ。
娯楽その①【ラジオを聴く】
実は5年ほど前まではラジオ好きでした。
特に【鷲崎健 (@WashizakiTake) | Twitter】さんが好きで一時期はずっと聴いていて、
鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト | 文化放送が始まった頃は課金勢である【貴族会員】になってリアタイでコメントを打ったりメールを送ったりもしていました。
そんなラジオ文化も近年の転職や生活習慣の見直しを行った結果、ラジオを視聴する時間も無くなり完全に離れていました。
そんなラジオを通勤時間を使って視聴を再開。
久しぶりにラジオを聴くことができることもあり、ちょっとだけ通勤が楽しくなった。
娯楽その②【音楽を聴く】
音楽についても上記のラジオと同じ理由で視聴する時間がなくなっていたが、
これを機会に改めて気になっていた音楽を視聴するようになった。
最近、聴いているアーティストとオススメ曲は下記の通り。
NOMELON NOLEMON/INAZUMA
サビの入りを歌詞を効果音にするという斬新な発想で衝撃を受けた、
【INAZUMA】を世にはなったのが最近イチ押しのバンド【 NOMELON NOLEMON 】
力強くユニークな発想で一気に引き込まれる世界観が好き。
Luna/イノセント(innocent)feat.ねんね
www.youtube.com昨年のMVP。そして今年も飽きることなく聴き続けている名曲が【イノセント】
昨年のMVPと言いつつ、これまで聴いてきたボカロ作曲者の曲で一番好き。
人生応援歌を書き続けるLunaさんの作詞作曲センスと、
それを高らかに歌い上げるねんねさんの歌声がバッチリあっててスッと心に届いてくる。
ナナヲアカリ/チューリングラブ
www.youtube.comご存じの方も多いであろう【ナナヲアカリ】!
今更ながらハマってます。
チューリングラブは思春期の恋愛をPOPにユニークに歌い上げてて凄く良い!
MVも可愛くて楽しくて、つい何度もリピートして聴いちゃう。
USAO/Big Daddy
www.youtube.com偶然オススメに出てきたくっそカッコイイEDM曲。
エロいサムネに神曲を使うというギャップのある組合せだが曲展開が完璧すぎる。
厨二心がくすぐられて最高。
鷲崎さんのラジオを聴き始めたこともあって、
久しぶりにオタク文化に触れたことによって、最近聴いている音楽は若干オタク寄り。
明るくPOPな音楽やユーロビートなんかを聴くようになった。
運転中の気分を上げてくれるのでラジオも併せて運転が楽しくなり、やっぱり会話と音楽は素敵だな。と再認識できました。
明確になったデメリット
これまで書いたのは通勤時間を楽しく過ごせるようになった行動とキッカケの話。
本質である通勤時間が増えたデメリットを書いていきます。
デメリットその①【プライベートの時間がなくなる】
まず毎日片道90分。往復で180分も取られてしまうと本当にプライベートの時間がなくなる。
24時間の過ごし方を考えた際に、
身支度1時間+通勤3時間+労働9時間~10時間=14時間は労働に使いことになる。
そこに睡眠の6時間を足せば20時間。
更に妻と過ごす時間も最低でも1時間は設けるようにしているので実質3時間がプライベートな時間になる。
この3時間の間にブログ・YouTube・仕事・筋トレ・掃除などをこなすとなると意外と何もできない。
これがこれまでの通勤時間であれば倍の時間を確保できていたと思ったら、かなりの時間ロスが発生してしまっていることがわかるだろう。
デメリットその②【疲労の蓄積が著しい】
これは正直なところ通勤距離が原因なのか、筋トレを休止しているからなのか、年齢のせいなのかわからないけど、とにかく疲労感の蓄積が酷い。
結婚したことによってお小遣い制になったので気軽にサウナへ行って疲労回復できなくなったのもあるのかもしれないけど、
それにしても常に体に若干の疲労が残り続けているような感覚がある。だるい。
そして、自家用車で長距離通勤することによって明確に疲労していることがわかる部位がある。
それが大腿四頭筋。
わかりやすく言えば太腿の前の筋肉。
毎日帰宅して自宅のマンションの階段を登っていると四頭筋が謎の悲鳴をあげる。
やはり、同じ姿勢で運転し続けるので脚の疲労もあるようです。
軽バンだからってのもあるだろうけど、やっぱり長時間の運転は体への負担はある程度あるようです。
やっぱり近いが一番!
上記2点のデメリットが生活に大きく影響して
疲れが取れない→休みたい→時間がない→ブログ書きたい→疲れが取れない→休みたい→時間がない→疲れが取れない・・・
みたいなループが発生して必然的にブログや動画の編集ができなくなっているような状態です。
やっぱり通勤距離はできる限り短くして、
仕事も定時でキッチリ終わらせて家族や自分の時間を作るのが一番大事!
実はなんとか来月から近くの支店に転勤させて貰えそうで、
この通勤距離の生活も2ヶ月で終わりそうです。
代わりに仕事が激務になりそうではあるけど、
通勤時間という何も生まない無駄を無くすことができることを思えば問題なし!
これから新生活で新居を探している人も多くいると思いますが、
絶対に職場や学校の近くに住んで自分の好きな時間を増やせるようにしてくださいね。