ひとり遊びの教科書

いますぐ役立つ旅と暮らしの教科書

MENU

【PLAYHAHA パソコンチェア レビュー】モノトーン色が最高にかっこいいデスクチェア

専門学校を卒業してから約8年。

これまで実家で生活をしていたが遂に新居へ引っ越すことになった。

これまでは実家の慣れ親しんだ環境でPC作業をしていたけど、

せっかく新しい環境を構築するのであれば妥協はしたくない。

今回は新しいデスク環境を構築するために購入したデスクチェアを紹介する。

 

・これまでのチェア

これまで使用していたデスク環境は過去に父が自作したものだった。

f:id:kuuusuuukaaa:20220122201222j:plain

全て集成材で作られており、絶対の安全性を求めて強化してあるのでとにかく重い。

しかし確かに重たいのだが、そのどっしり感が逆に良くて中学生の頃から約17年間使い続けたが全く傷むことはなく使い続けることができた。

 

 

・PLAYHAHA【パソコンチェア】

今回、新しい環境を整えるに伴って意識したのは以下の2点。

 

・モノトーン色

・1万円前後の低予算

 

この2点を抑えたデスクとテェアを探したけけど結構難しい。

連日ネットや実店舗で該当する商品を探し続けたがようやく見つかった。

 

それがこちら

 

PLAYHAHAの【パソコンチェア】

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220121073514j:plain

f:id:kuuusuuukaaa:20220121073517j:plain

 

どうですか?この日本語が足りてないし、誤字もあるけどカッコイイ商品ページ写真!

ちょっと未来的な背面の造形と最近流行りのメッシュ生地を使用!

モノトーンでスタイリッシュな見た目!

そして11,700円という高すぎない価格!

しかも、キャンペーンで2000円引きだったのでめちゃくちゃお買い得!

これはもう買うしかない。

 

というわけで、ドンッ!

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220122201430j:plain

 

今回はこちらのデスクチェアの開封レビューをしていく。

 

・梱包サイズ

送られてきた段ボールの大きさは縦56.5cm×横61cm×奥行30cm。

重さが段ボール記載によれば7.2kgほど。

f:id:kuuusuuukaaa:20220121080912j:plain

 

梱包材はプチプチと段ボールだけしか使用されていない。

乱雑に扱うと破損の可能性もあるので取り扱い注意。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220121080926j:plain

 

・設置までの手順

さて、開封から設置までの手順を追って説明していくんだけど、

設置方法はめちゃくちゃ簡単。

 

1.開封

2.駒の取り付け

3.肘置きの取り付け

4.座面の取り付け

5.脚と本体をガッチャン

6.完成

 

どれも説明書通りにやるだけだからとっても簡単。

画像付きで説明していこう。

f:id:kuuusuuukaaa:20220121081042j:plain

 

・開封

段ボールを開けてから真っ先にするべきは部品の確認。

一旦、全部品を取り出して部品リストと照合。

f:id:kuuusuuukaaa:20220121081052j:plain

f:id:kuuusuuukaaa:20220121081504j:plain

 

確認ヨシッ!組み立て作業を開始する!

 

・駒の取り付け

まずはキャスターと5本脚を取り付けます。

f:id:kuuusuuukaaa:20220121081625j:plain

 

5本脚の裏側にある穴にキャスターを差し込むんだけど、

これが結構力がいる。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220121081642j:plain

 

力いっぱい差し込んでいると指を詰める可能性があるので注意。

不安な人はタオルなどを被せた上から押しこめば幾分かは安全です。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220121081851j:plain

 

5本脚ができたらシリンダーを穴に差し込めば完成。

シリンダーは金属部分が上になるように入れる。

特にこの作業に力はいらないです。
後で上から抑えるので差し込むだけでOK。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220121082713j:plain

f:id:kuuusuuukaaa:20220121082720j:plain

 

これで下半身は完了。とっても簡単。

 

・肘置きの取り付け

手すりの取り付けは最初に肘置きが上に上がった状態で梱包をされているため、

一瞬戸惑うことがあると思うけど取り付け方法は見本通り。

f:id:kuuusuuukaaa:20220121081956j:plain

f:id:kuuusuuukaaa:20220121082113j:plain

 

肘置きの裏側には丁寧にLRが表示されているので、どちらの向きか確認できます。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220121082229j:plain

 

取り付けの際に向きがわからなくなった場合には、

横から見たときにL字型になるように置けばわかりやすい。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220121082216j:plain

 

これを両側固定すると虫っぽいデザインになる。

これで完成。

モノトーン色のカッコイイ虫になった。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220121082506j:plain

 

・座面の取り付け

座面に先ほど組み立てたモノトーン虫を取り付けます。

f:id:kuuusuuukaaa:20220122175747j:plain

 

まずは座面単体を用意。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220122175900j:plain

 

これの裏面を見ると穴がたくさん開いている方がある。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220122175939j:plain

 

穴が多く開いている方が背面側です。

この端っこに開いた穴4か所に先ほどの虫の足をボルトで固定する。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220122180040j:plain

 

次に中央に開いた穴にノッキング機能や座面の高さ調整に必要な【シャーシ】を取り付けます。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220122180304j:plain

 

若干、汚れているのが気になったけど海外製なんてそんなもんだから気にしない。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220122180417j:plain

 

シャーシをボルトでセンターに取り付けたら完成です。

ハンドルが右側。ノッキングを調整するノブが前側に付くように注意してください。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220122180406j:plain

 

これで椅子の本体が完成となります。

 

・脚と本体をガッチャン

ここまでできたら完成したも同然。

あとは本体を脚に差し込めば完成です。

f:id:kuuusuuukaaa:20220122180756j:plain

f:id:kuuusuuukaaa:20220122180801j:plain

f:id:kuuusuuukaaa:20220122180810j:plain

 

差し込みについてはカチッとした感触はありません。

ただ上からぐっと差し込むだけですが抜けることはないので安心してください。

 

・完成

ここまでよくできました!

これで完成になります。

f:id:kuuusuuukaaa:20220122181014j:plain

f:id:kuuusuuukaaa:20220122181022j:plain


先ほどまで虫に見えてた背面も、こうしてみるとスタイリッシュでカッコイイ!!

想像していた以上にクオリティが高くてデザインで言えば全く不満なし。

組み立ても写真撮りながら20分程度で組み立てられた。

組み立てやすさ見た目の完成度など、ここまでは満点。

次は実際の使用感についてです。

 

・実際に座ってみた感想

さて、サクッと組みあがったところで
実際に使ってみたメリットとデメリットを紹介する。

 

メリット

1.しっかりと背中を支える背面

2.広くて深く座れる座面

3.通気性の高さ

4.とにかくデザインが良い

 

デメリット

1.ノッキング時に音がする

2.材質的に汚れが溜まりそう

3.キャスターにロック機能がない

 

メリット

1.しっかりと背中を支える背面

注文時に不安に思っていたのが【背もたれ時に垂直になりすぎないか?】ということだった。

しかし、実際に座ってみると垂直よりも若干傾くので背もたれにもたれかかっても、

少し余裕を感じるぐらいで窮屈な感じは全くしない。

身長178cmで座高1メートル以上ある胴長短足な僕でも違和感なく預けられる背面のデザインは素晴らしい。

ちなみにニ〇リの椅子は全て座ってみたがどれも合わなかった。

f:id:kuuusuuukaaa:20220122185100j:plain

ノッキング機能付きなので、ぐっと背中を伸ばしたい時にはもう少し傾けることができるので文句なし。

ノッキング機能と昇降機能だけの最低限の機能しか備わっていないが、

デスクチェアに求める物は十分クリアしているので文句はないだろう。

 

2.広くて深く座れる座面

これが個人的に一番嬉しかったメリットなのだが座面が凄く広いんだ。

 

f:id:kuuusuuukaaa:20220122181000j:plain

 

椅子に座る際にはしっかりと奥まで座り込みたい派なのだが、

市販のオフィスチェアではもう少し広ければ・・・と思う機会が多い。

今回のPLAYHAHAのチェアについては座面が凄く広くとってあるので奥までしっかりと座り込むことが可能。

もちろん、先の方に座った場合にもバランスを崩すようなこともないので楽に座りながら作業をすることができる。

 

3.通気性の高さ

長時間ブログや動画編集をしていると平気で3時間近く座りっぱなしなことが多くあり、その際にお尻や背中が蒸れて熱くなることがある。

そこで最近主流になってきたメッシュ生地の素材が良いという噂があったが、

安物だと変に柔らかくて疲れるみたいな話も聞いていたが今のところ違和感はない。

f:id:kuuusuuukaaa:20220122190547j:plain

背面は反対側も見えるぐらいの薄さながらも上記で述べたように柔らかすぎるような印象はない。

長時間座っていても蒸れるような感じはないので今のところ大丈夫そうだ。

 

4.とにかくデザインが良い

このデスクチェアを購入した一番の理由であるのがデザインなのだけど、

本当に見た目がスタイリッシュでカッコイイ。

f:id:kuuusuuukaaa:20220122181014j:plain

f:id:kuuusuuukaaa:20220122181022j:plain

f:id:kuuusuuukaaa:20220122185100j:plain

これまでがウッド調のデスクだったので、

商品の撮影なども考えて白を基調としたデスク環境にしたいという思いから探し始めたが理想形の物と出会えて本当に満足している。

やっぱり毎日使用する場所だからこそデザインにもこだわりたい。

座り心地、デザインともに理想の物が買えて大満足だ。

 

デメリット

さて、ここまでべた褒めのPLAYHAHAのデスクチェアだがデメリットも存在する。

とは言っても、仕方ない部分ではあるので我慢できるところではあるが購入した際に注意して欲しいので素直に回答する。

 

1.ノッキング時に音がする

購入して一番最初に違和感を覚えるのがノッキング時の異音だろう。

ぐっと持たれた際に割と大きめの音で軋み音が発生するのだ。

しかし、これは組み立て時のシャーシを確認して欲しいのだがこの音はシャーシが板バネであるが故の音なんだ。

これがシャーシが油圧式だったりしたら解消されるだろうけど、1万円弱のチェアにそこまで求める方がそもそもおかしい。

ギッギッと大きめの音はするけど、それは構造上の問題ということで諦めて欲しい。

 

2.材質的に汚れが溜まりそう

遠目からみると綺麗なモノトーン色のデスクチェアなのだが、

材の表面がザラザラとしていて凹凸がある。

f:id:kuuusuuukaaa:20220122192455j:plain

また、材質名は不明ではあるが汚れが沈着しやすい材質なので汚れた雑巾などで拭いているとくすんで汚い色になってしまいそう。

拭き掃除をする際には洗剤や微量の次亜塩素などを使って拭く方がいいだろう。

 

3.キャスターにロック機能がない

これは完全に希望でしかないのだがキャスターにロック機能が欲しかった。

確かに自在に動ける方が楽な体制になりやすいのだけれど、

掃除のときなどにキャスターのロック機能があると便利なことがある。

あくまで希望であるためデメリットというほどではないけれど記載しておこう。

ちなみにキャスターは真っ黒ではなく可愛らしいモノトーン色になっているのはポイントが高い。惜しい!

f:id:kuuusuuukaaa:20220122193013j:plain

 

・総評

理想のデスクに近づけるため購入したPLAYHAHAのパソコンチェアだが、

このチェアについては買ってよかったと心から思える買い物だった。

正直なところニ〇リやナフ〇などの一般家具屋やホームセンターでしっくりくる物はなかったし、

家具屋で良さそうなのを見つけても桁が1個多くてとてもじゃないけど買える値段ではなかった。

そんななかダメ元で購入した結果1万円前後の安価な値段でここまでの商品に出会えたことに満足している。

これから1年程度使ってみないと耐久性などはわからないが、

この価格帯で1年間満足に使えたとすれば十分だとも思うので耐久性については目を瞑る予定だ。

これから新生活を迎えるにあたってモノトーン色のデスクチェアを探している人にオススメの商品なので是非購入してみてはいかがだろうか。