皆さんは勉強は好きですか?
ちなみに私は大嫌いです。
中学では下から5番目。
高校では中の下、下の上。
専門学校でやっと上の下、中の上。
20代は自営業。
「資格なんかいらん!一級建築士を持っていても木箱すらまともに作れん!」
そんな英才教育を受けて育ったアンチ資格のサラブレッドなので、
高校、専門と専門学科に通ってたのに無資格無欠席で大人になってしまった自営業者だったのですが転職してサラリーマンになって気づく。
「あ、サラリーマンには資格いるわ。」と。
まず書類審査で判断されるのは経歴と資格の有無だし
資格を有してるだけで手当てが貰えるし
出世するには必須資格がある
そもそも、思っている以上に資格取得者って少ない。
いまの会社でも同じ資格で4年連続で落ちている人がいたりと、
働きながら資格勉強をするのは思っている以上に実際ハードルが高い。
え?僕ですか?
3年連続で受けた資格は全部通ってますけど(ドヤァ)
就職してからもう少しで4年目に突入。
それまで取得した資格は4個。
出世への最短ルートを通るため上級職に必要な物から最優先で、
これまでの勉強から逃げてきた人生を取り戻すために必死に勉強しました。
勉強に明け暮れるあの日々は思い出したくありません。
資格なんか取りたくないです。
もう出世に必要な資格は最低限取ったじゃない。
そんな思いを毎年しながら今年もこの時期がやってきました(白目)
今年もやります。資格試験勉強。
危険物取扱者 乙種第四類
通称:乙4
そう、今年は乙4です。
これまで3年間は比較的難易度高めな資格ばかりを選んできたため、
少し難易度低め(くすか調べ)の資格を選びました。
選んだ参考書は下記の3冊。
・1冊目
10日で受かる!乙種第4類 危険物取扱者 すい~っと合格
Amazonのレビュー数が多い参考書。
参考書に困ったら一番レビュー数の多い物を選ぶに限る。
要点をしっかりと抑えつつ、赤下敷きで文字が消えるので参考書だけで完結するのが便利。
10日で受かる!というタイトルの通り、後半は1日ごとに復習する用の問題集も付いてます。
・2冊目。
ラクして受かる!乙種4類危険物試験
ラクして受かるに越したことはない!
でも、ラクに受かるわけない!
でも、ラクに受かりたい!(切実)
経験上、参考書は最低でも2冊はいる。
微妙に抑えてある要点が参考書ごとに違うため、
満遍なく網羅しておくには出版社が違う物を選ぶのがポイント。
2冊ともガチめの難しい物を選ぶと行き詰ったときにやる気が失われるので、
軽い本を選びたいと思いレビュー数が少なめでもこの参考書を選びました。
10日で受かる!に比べて更に図解でわかりやすく読みやすい構成。
とにかく一度でも内容に目を通しておくことが重要なのでこうした配慮の本は手に取りやすくて良い。
そして、特徴的なのが語呂合わせが用意されていること。
重要ポイントが語呂合わせで用意されているのは非常に助かる。
更に右上のQRコードを読み取れば
動画まで用意されてある今の時代らしい配慮!
車の運転中などにも流し聞きできるからマジ助かる!マダガスカル!!
楽な方ばかりに流れてしまうと厳しい局面もあると思うので、
あくまでサブ枠として使っていきます。
・3冊目
乙種4類危険物取扱者試験 令和6年版
本が壊れるまでやる
過去門を制する物は資格を制する。
何も考えずにやりまくる。問題を暗記する。
最悪、内容を理解できてなくても回答できれば合格はする。
資格が受からな~い。なんて言ってる馬鹿ほど、
参考書を眺めるだけで過去問をやってないことが多い。
割合的には2:8で過去問優先。
何も考えずにやる。
今年の資格勉強はこれら3冊をやり込みます。
試験日は10月27日。
2ヶ月あれば余裕っしょ!の精神で頑張ります。