旅行へ行った際に皆さんは宿泊先でどのように過ごしているだろうか。
もしかしたら、その宿泊先での過ごし方はリフレッシュが目的の旅行で逆にストレスを抱えて帰ってきているかもしれない。
今回は旅行の目的別にオススメの宿での過ごし方を紹介していくので、この機会に宿泊先での過ごし方を見直してみて欲しい。
・宿泊先によって旅の印象は変わる
宿泊先を決める際に先にやるべきなのは旅行の目的を決めることだ。
・観光地へ遊びに行く
・アクティビティーを楽しむ
・温泉に入って日頃のストレスを癒やす
・アーティストのライブで地方へ行く
・人と合わない環境でリフレッシュする
などなど、人によって旅行へ行く目的は様々だろう。
しかし、この目的によって宿泊先を変えないとせっかくの宿の印象が悪くなってしまい、
せっかくの泊まったのに「ドタバタした」「せっかく泊まったのにほとんどいなかった」「もう次はいいかな」と宿の良さとは関係ない部分だけが記憶に残ってしまうようなことにもなりかねない。
旅行の目的に合わせた宿泊先の決め方が重要なのだ。
・目的によって宿泊先を変える
旅行へ行く際には大きく2パターンに分けられる。
1.休息を重視してリラックスする(温泉旅行・美術館や水族館)
2.アクティビティを中心にストレス発散をする(遊園地・リゾート地)
この完全に両極端の2つだがやってしまいがちなのは、どちらの場合にも同じような宿を抑えてしまうことなんだ。
せっかくリラックスするため温泉旅行に来たのに常にドタバタで落ち着くことができなかったり、
アクティビティーを楽しみたかったのに宿代がもったいなくて気づいたらあまり遊べていなかったりと、
宿選びを間違えるとせっかくの旅行が本来の目的とは違った物になってしまう。
旅の目的に合った宿選びに注意しよう。
・宿泊先での時間の使い方(リラックス編)
それでは、旅行の目的別に宿泊先での時間の使い方を紹介する。
まずは温泉旅行などの休息を目的とした旅行の場合に意識することは【旅館で限界まで時間を使うこと】だ。
というのも、温泉旅行などの際に1番やってしまいがちなのがチェックアウトの時間を早めに設定した結果ドタバタするという展開なんだ。
温泉旅行の朝は意外と時間が少ない。
朝起きたら顔を洗って、朝食を食べに移動して、朝風呂に入って、浴衣を着替えて、帰宅の準備をして、ロビーまで移動して、チェックアウトして、と実は行程がぎっしりだ。
それなのに大概やってしまいがちなのが、チェックアウトの時間を普段の生活と同じ感覚で8時や9時に設定してしまって朝食を急いで食べないといけなくなったりする。
綺麗に畳んで持ってきた洋服が入らず強引に鞄へ押し込むことになってイライラするし、
初日に買ったお土産が整理できなくて慌てたりと予想外な展開も非常に多い。
そのため、温泉旅行の際にはチェックアウトの時間を目一杯取るようにしてみて欲しい。
ほとんどの温泉旅館のチェックアウトの時間は11時だ。
11時まで時間があることで、朝は7時頃までぐっすり寝られるし、朝風呂も入られるし、朝食もゆっくりと楽しむことができる。
女性であればお化粧をする時間も確保できる。
商業施設の開店はほとんどが10時だ。
そんな朝早くから急いで準備したところで開いてないし、せっかく休息目的の旅行もドタバタした印象で終わってしまう。
2日目の予定を省略してでも限界まで旅館を楽しむようにすると帰宅時の旅の印象が違うので、必ず温泉旅館へ行く際には限界までチェックアウトの時間を伸ばすように欲しい。
・宿泊先での時間の使い方(ストレス発散編)
それでは逆にストレス発散で限界まで楽しむ旅行をする際の楽しみ方について解説する。
まず、ストレス発散でとにかく楽しみたいなら宿泊先をビジネスホテルの素泊まり格安プランにすることだ。
リラックスしたい旅行はどれだけ時間に追われないかを重視していたが、
逆にストレス発散で遊び尽くしたいのであれば宿泊先でのんびりしている時間なんてもったいない。
温泉旅館に宿泊する際の1番のデメリットは行動を制限されることだ。
入浴の時間や食事の時間などを設定しないといけないため、
せっかく旅行へ行って現地を全力で楽しみたいのに先に時間を制約されると一気に行動が制限される。
しかも、夜に外出しようにも周りにはコンビニしかない!みたいなパターンも多くある。
ビジネスホテルの格安プランなら、予めチェックインさえしてしまえば好きなタイミングで外出ができるし自分が食べたい物や夜の現地を全力で楽しむことができる。
しかも、格安プランにすることで滞在時間に対する「もったいない感」も少なくなるので後ろ髪引かれることなく外出も可能。
朝も近くに魚市場があれば朝早く起きてその日に揚がった新鮮な魚介類を堪能できるし(ほとんどの朝市は8時で終わる)、
敢えて朝食は地元の喫茶店みたいな場所へ入ると現地の日常に触れることができて楽しい。
時間いっぱい現地を楽しみたいなら、どれだけ宿に滞在している際の無駄な時間を減らせるかが重要となるんだ。
ちなみに僕が旅に出る際に車中泊にこだわっている1番の理由がコレで、自分の好きなタイミングで全てのことが可能なのが最大の魅力なんだ。
起きた瞬間に目の前が海。徒歩0秒で釣りが可能。最高だ。
いかがだっただろうか。
「せっかく旅行へ行ったのだから、ちょっとでも良い宿に泊まってみようかな。」
と思ってしまう気持ちはわかるが、旅の目的に応じて宿のメリハリをつけることで現地の満足度や宿の印象が大きく変わってくる。
時間とお金を上手く使い分けながら、宿泊先での過ごし方を充実させてみて欲しい